回覧板
回覧板
公開先を指定して、承認・非承認の回答方式で履歴を残すことができる情報共有機能です。
公開する先を制限したり、コメント機能で意見収集を行う事なども可能です。
閲覧状況に応じて確認を促す通知機能も搭載しています。

① 左メニュー:カテゴリ一覧
② 検索条件:タイトル、カテゴリ、開始日、終了日、ステータス
※ステータスを”未承認”で選択して検索実行した場合、次に回覧板へアクセスした際にも”未承認”で表示できるように、検索実行したステータスがキープされる。
③ 回覧板一覧:タイトル一覧
④ 新規:回覧板の新規作成
⑤ 承認状況:承認状況を確認・通知可能(※システム管理者)
⑥ すべてを承認:未確認の回覧板に対してすべてに”承認”を実行
⑦ コメント:コメントを入力
⑧ 承認:承認をする
⑨ 非承認:非承認をする
⑩ 取消:承認・非承認を取り消す
操作手順
回覧板新規作成

① タイトル:任意のテキスト入力(必須項目)
② カテゴリ:選択(必須項目)
※カテゴリはシステム管理者にて自社オリジナルを作成する事が可能
③ 開始日:日付選択(日付は目安です。開始日前でも回覧版は配信されます。)
④ 終了日:日付選択(日付は目安です。終了日後でも回覧板は閲覧や承認作業ができます。)
⑤ 内容:任意のテキスト入力
⑥ 添付ファイル:ファイルの添付が可能
⑦ 公開先役職:回覧先を役職※1 で指定
⑧ 公開先所属:回覧先を所属※2 で指定
⑨ 公開先ユーザー:回覧先をユーザーで指定
※1役職とは–管理者IDにて事前に役職を作成し、各ユーザー情報内に役職を設定することが可能 (設定方法はこちら)
※2所属とは–管理者IDにより”所属管理”にて作成した組織名にユーザーを所属させる事が可能(ユーザー情報設定)