機能改良
◆意向把握:署名シート・顧客アンケートのオン/オフ設定(※システム管理者)
☝ 「署名シート」「顧客アンケート」オン/オフで機能表示の切替
システム管理者権限において、管理者用メニュー内で「署名シート」「顧客アンケート」のオン/オフにより機能の表示切替をすることが可能になりました。

1, 署名シート(保存した意向把握PDFに画面上で署名をする機能)
2, 顧客アンケート(最終確認タブ内の顧客アンケート)
◆意向把握:案件情報への連携
☝ 意向把握と案件情報への連携を実現
☝ コンタクト入力もしくは通話履歴編集※時の案件設定時に意向把握の紐づけ作業が可能
☝ 意向把握を連携したい「案件分類」を指定する事が可能
※通話履歴=オプションCTI連携機能
意向把握を案件情報と連携するためには、「管理者用」メニューで案件分類に”意向把握”と”被保険者名”への紐づけが必要です。
▼「意向把握」を連携したい案件分類を管理者用で編集(※システム管理者権限)

1, 管理者用の「案件分類」を開く
2, 意向把握を連携したい案件分類の「編集」をクリック
3, 「意向把握・提案証券番号」と「被保険者名」を選択
4, 「保存」をクリック
▼ コンタクト入力時に案件情報を設定する事で「意向把握」を紐づけ
(オプションCTI連携をご利用の場合、通話履歴編集時にも紐づけ可能)
管理者用で意向把握を連携する「案件分類」を選択した場合に、意向№が選択可能です
既に意向№を連携している案件名を選択した場合は、意向№および被保険者名の編集はできません
※既に意向№を連携している案件情報でも、案件分類を切替える事で意向№の連携が外れます

▼ 案件入力時に「意向把握」を紐づけ
管理者用にて意向把握を連携する「案件分類」を選択した場合に、意向№が選択可能です
※既に意向№を連携している案件情報でも、案件分類を切替える事で意向№の連携が外れます

▼意向把握紐づけの注意点:「提案証券番号の上書き」
提案証券番号を入力済のコンタクト情報・案件情報に、後から意向把握を紐づけを行った場合、意向把握で設定された提案証券番号に上書きされます
◆案件情報
案件分類に紐づく「意向把握」「提案証券番号」「関連証券」の表示に関しまして、
情報の紐づけや入力が無い場合でも、各項目枠を表示するように改良いたしました。
(※案件分類に紐づけている項目により表示は異なります)

◆インポート:共同ゲートウェイ
共同ゲートウェイのデータを複数アップロードする際、アップロード途中に次のファイルをアップロードする事で
情報が正しく登録されない恐れがあります。
複数ファイルをアップロードする際は、終了日時が表示された事を確認して、次のファイルをアップロードお願いします。
ご注意点として、共同ゲートウェイのインポート画面内にメッセージを表示いたしました。

その他
・不具合修正を含め、定期メンテナンスを実施いたしました。