新機能リリース

◆コンプライアンス

☝コンプライアンスに関する問題の作成や不合格ユーザーの確認が可能
☝ログイン時に作成した問題がランダムに出題
☝「はい」・「いいえ」2択の回答方式
☝誤回答が5回に達するとログインのロック(システム管理者によりロック解除可能)
☝コンプライアンスを起動するユーザーを個別指定可能

システム管理者によって作成された問題がログイン時にランダムに表示され、「はい・いいえ」の選択式で回答をした後にログインをする機能です。
コンプライアンス機能の起動はユーザー毎に設定が可能なため、特定のユーザーに対して出題をすることができます。
回答を5回間違えるとログインの”ロック”がかかり、システム管理者による”解除”が必要になります。
※問題を作成するとコンプライアンス機能が起動になりますので、ご利用開始前には社内ユーザー様への通達をお願いします。
※ユーザー管理でユーザーを編集し「研修をしない」に設定変更をしたユーザーにはコンプライアンス機能は起動しません。

▼問題の作成 (※システム管理者)



❶ 管理者用のユーザー管理から「コンプライアンス」
❷ 「新規」
❸ 問題を入力(上限300文字)
❹ 解答を選択
❺ 「保存」
※問題を保存した時点でコンプライアンス機能が起動します。

▼「研修をする/研修をしない」の設定 (※システム管理者)



❶ 管理者用のユーザー管理から「ユーザー情報」
❷ 対象ユーザー名をクリック
❸ コンプライアンス
  「研修をする」=問題が出題される
  「研修をしない」=出題されなくなる
❹ 「編集」
❺ 設定の変更後は「保存」

▼ログイン時のコンプライアンス



❶ 「ログイン」
❷ 設問が表示
❸ 回答を選択 「はい・いいえ」の2択
※正解したらログイン状態になります。
▼間違えた場合

❹ 「ログイン」でログイン可能
❺ 間違いが5回に達した場合はログイン不可
 ※その際は社内の”システム管理者”へ解除依頼をしてください。

▼ログインロックの解除:不合格ユーザー情報の削除 (※システム管理者)



❶ 管理者用のユーザー管理から「コンプライアンス」
❷ 「不合格ユーザー」
❸ 所属・ユーザーで対象ユーザーの検索
❹ 削除

その他

・不具合修正を含め、定期メンテナンスを実施いたしました。

TOPへ戻る