日報管理 その他詳細

日報管理 その他詳細

日報作成・提出画面

No.項目名機能説明補足
1メニュー:日報作成日報作成をクリックすると、画面右部分に、日報作成画面が表示される。 
2日報作成画面対象日の日報作成画面が表示される。 
31日の総括コメント1日の総括コメントを入力、表示する。
※保存可能文字数1,000文字
 
41日の行動区分集計対象日の1日の行動区分を集計し合計値が表示される。
※集計表示する項目数は10項目
集計項目は、管理者用の日報管理内で設定変更が可能。
 
51日の活動内容対象日の1日の活動内容の詳細を時系列で表示される。 
6保存ボタン1日の総括コメントの内容が保存される。 
7編集編集をクリックすると、1日の総括コメントの編集が可能となる。承認後は編集できない。 
8提出ボタン提出ボタンをクリックすると、保存された日報が提出される。 

提出状況画面

No.項目名機能説明補足
1メニュー 提出状況メニュー提出状況をクリックで提出状況一覧を表示
※初期値は今日までの過去1週間分が表示される。 
 
2日付(期間)一覧表示する対象期間が表示される。 
3日付(対象)対象日付が表示される。 
4提出提出している場合は◎で表示される。 未提出はブランクとなる。 
5提出日提出した日が表示される。 
6内容「詳細」をクリックで対象の日報詳細が別ブラウザで表示される。 
7承認承認された場合◎が表示される。
承認者になっている場合、自身の承認欄は「×」で表示される。
※自分自身の日報は承認が出来ない為
 
8承認日承認日が表示される。 
9承認コメント承認コメントがある場合は◎で表示される。コメントなしはブランクとなる。 
10承認者承認された場合、承認者名が表示される。 

下書き画面

No.項目名機能説明補足
1メニュー:下書き提出前の日報がある場合は、件数を表示する。  
2下書き一覧提出前の日報がある場合、一覧表示される。
※下書きがない場合は何も表示しない
 
3下書き一覧:作成日対象の日報が作成された日付が表示される。 
4下書き一覧:編集選択した日報の編集画面に遷移する。 
5下書き一覧:削除選択した日報を削除する。 
6日報作成画面(編集)1日の総括コメントが編集可能な状態で開く。 
7保存ボタン保存ボタンクリックすると、編集内容を保存する。提出ボタンが表示される。 

日報管理検索画面

No.項目名機能説明補足
1メニュー 対応履歴管理メニュー対応履歴管理をクリックで、対応履歴の検索・抽出ができる。 
2検索指示:所属所属を指定した検索条件の設定ができる。 
3検索指示:ユーザーユーザーを指定した検索条件の設定ができる。 
4検索指示:日付日付や期間指定による検索条件の設定ができる。※初期値は当日がセットされている(検索範囲は1ヶ月以内) 
5検索指示:案件分類案件分類を指定した検索条件の設定ができる。 
6検索指示:案件区分案件区分を指定した検索条件の設定ができる。 
7検索指示:行動区分行動区分を指定した検索条件の設定ができる。 
8検索指示:件名件名を指定した検索条件の設定ができる。 
9検索指示:予定予定を指定した検索条件の設定ができる。
※部分一致検索
 
10検索指示:顧客名顧客名を指定した検索条件の設定ができる。 
11検索指示:表示順検索結果を日付で昇順降順が指定できる。※初期値は降順
12検索ボタン検索ボタンクリックで、設定された条件により検索結果を表示する 
13リセットボタンリセットボタンクリックで、検索条件がリセットされる 
14出力ボタン検索結果をCSV出力する ・日付・顧客名・担当者・案件名・行動区分・件名・予定・内容・ファイル一覧 

関連ページ

1.日報管理 概要
2.日報管理 操作手順