顧客管理その他詳細

顧客管理

クイック検索項目 詳細

No.項目名機能説明補足
1担当顧客ログインしているユーザーの担当顧客を検索する。
担当顧客にチェックを入れるとログインしているユーザーのお名前が自動的に担当者1に入力される。
 
2担当者1指定された担当者の顧客を検索する。
担当者1で検索が可能。担当者名を部分入力することで入力候補が表示され、選択入力することができる。
 
3契約状況契約の有効・無効・保有契約無しをプルダウンから選択し検索できる。 
4顧客名・カナ名顧客名で検索が可能。顧客データ内に情報があれば漢字・カナ・ひらがなでの検索が可能。 
5電話番号・FAX番号電話番号とFAX番号で検索が可能。
半角数字入力(ハイフンあり、なし)下4桁チェックすると、下4桁での検索可能。下4桁チェック無しで完全一致検索。
 
6住所住所で検索ができる。郵便番号を除く住所の一部を入力し、検索。
空白にチェックすると空白検索可能。
 
7誕生月プルダウンから選択し誕生月で検索ができる。 
8区分契約区分で検索ができる。
(個人、法人、故人、--(すべて))から選択。
区分で個人が選択された場合、選択枠の後ろに「高齢者のみ」のチェックボックスが表示される。チェックすると個人のうち高齢者(70歳以上)のみが検索対象となる。
 

検索指示メニュー登録・変更・別名保存

No.項目名機能説明補足
1検索指示設定(検索指示メニュー登録)メイン画面で検索指示メニューが選択されている場合、検索指示メニュー名のボックスには選択したメニュー名が表示される。※登録数は10メニューまで可能。 
2検索指示設定(検索指示変更保存)メイン画面で選択して表示されているメニュー、または一度登録したメニューの検索内容を変更して登録ボタンをクリックした場合、同じメニュー名上書き保存となるため、「メニューが上書きされますがよろしいですか?」のメッセージがウィンドウアラート表示され、「OK」で上書き保存、「キャンセル」で登録がキャンセルされ、検指示詳細設定に戻る。 
3検索指示設定(検索指示別名保存)別名保存したい場合は別のメニュー名を入力して登録をクリック。別名で入力したメニュー名が既に存在する場合、「・指定されたメニュー名は既に存在します。」のメッセージが検索指示メニュー名上部に表示され、登録は不可。 

検索指示設定項目 詳細(基本指示項目)

No.項目名機能説明補足
1基本指示項目表示クイック検索項目の内容をウィンドウ内に表示・編集できる。
顧客基本情報で検索できる。
 
2電話番号・FAX番半角数字入力(ハイフンありなしOK)。下4桁チェックで下4桁での検索可能。 
3担当者1所属をプルダウンで選択。選択した所属内の担当者候補が表示される。担当者をマルチチェックボックスで複数選択可能。
※空白✓で空白検索可能。
 
4担当者2所属をプルダウンで選択。選択した所属内の担当者候補が表示される。担当者をマルチチェックボックスで複数選択可能。
※空白✓で空白検索可能。
 

検索指示設定項目 詳細(その他項目)

クリックし、各表示項目により検索ができる。

No.項目名機能説明補足
1顧客基本情報項目表示項目により検索が可能。
2契約基本情報表示項目により検索が可能。
3商品・保険期間 表示項目により検索が可能。
4契約担当者・コード表示項目により検索が可能。
5コンタクト・案件情報表示項目により検索が可能。

関連ページ